日本酒

日本酒 マイテイスティングノート

日本酒の記録、好きな日本酒を探しに…

埼玉 花陽浴 美山錦 純米大吟醸

f:id:sakelover2019:20190618042212j:plain
f:id:sakelover2019:20190618042221j:plain
埼玉 花陽浴 美山錦 純米大吟醸🍶✨

透明感のあるシルバーがかったクリスタルのような外観です。

香りは華やかで、黄色いリンゴ、洋ナシ、白桃のような果実香、アカシアや蜂蜜のような甘い香りや上新粉のようなお米の香りもやや感じます。かなりざっくり言うならトロピカルでフルーティーな香りです。

口当たりはやや重く、口に含めば濃厚な甘みと旨みがドッと広がります。甘みを例えるなら蜂蜜のような風味に感じます。喉越しに旨みやコクのある苦味があり、甘いだけではなく、上手にバランスを取っている美味しく日本酒です。

花陽浴の純米大吟醸をいただくのは久々かもしれません。純米吟醸の方は今年1度家飲みしましたが、やっぱりこちらの方が少しとろみがあって厚みがあって好みです。更に花陽浴の中では美山錦は美味しい苦味が相対的に強く、その苦味がクセになる感じです。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


神奈川 いずみ橋 純米吟醸酒 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 粉雪にごり

f:id:sakelover2019:20190618041410j:plain
f:id:sakelover2019:20190618041423j:plain
神奈川 いずみ橋 純米吟醸酒 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 粉雪にごり🍶✨

薄っすらしたオリ、つぶつぶしたオリは粉雪のようです。

穏やかですがグレープフルーツのような柑橘系の爽やかな果実香、炊いたお米やお餅のようなお米の香りも感じます。

その名のとおり粉雪のような軽い口当たり、まろやかな甘味、酸味は優しく、余韻は短くスッキリと消えていきます。

雪だるまのラベルが可愛い美味しい日本酒。サラッとぐびぐび飲める日本酒。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


秋田 山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー

f:id:sakelover2019:20190611072659j:plain
f:id:sakelover2019:20190611072708j:plain
秋田 山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー🍶✨

透明感のあるシルバーがかったクリスタルのような外観です。

香りは穏やかながら爽やかな香りを感じます。爽やかな香りはグレープフルーツのような柑橘系の果実の香り、ほんの少し生クリームのような香り、上新粉のようなお米の香りを感じます。

口当たりはとても柔らかく、口に含むとまろやかで透明感のある上品な甘みが広がります。酸味は穏やかで、後半は旨味のある苦味を感じ、余韻はやや長く美味しい日本酒です。
透明感とまろやかさが特徴な日本酒かなりと思います。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


東京 江戸開城 純米吟醸 原酒

f:id:sakelover2019:20190618040416j:plain
f:id:sakelover2019:20190618040451j:plain
f:id:sakelover2019:20190618040504j:plain
f:id:sakelover2019:20190618040517j:plain
東京 江戸開城 純米吟醸 原酒🍶✨

透明感のあるシルバーがかったクリスタルのような外観です。

最初に若々しい爽やかな香りを感じます。爽やかなグレープフルーツのような果実の香り、バナナのような果実の香り、若干新緑のような爽やかな植物の香りを感じます。また、上新粉や白玉団子のようなお米の香り、若干ミネラルの香りも感じます。

飲み口は原酒にしては若干軽く、丸みがありまろやかです。ほんのりとした優しい甘み、サラリと爽やかなとした酸味、喉越しにコクのある旨みを感じます。

全体的に若干軽くスムースでキレのよい爽やかな美味しい日本酒です。

東京都港区芝にて東京都水道局の水道水を使用し日本酒を醸す東京港醸造。その東京港醸造江戸開城。2011年に復活した酒蔵で、今となっては東京都23区唯一の酒蔵です。以前酛さんで飲んでから美味しいなと思っていて、今回購入しました。

one more thing…🍶✨
通常日本酒作りに水道水は使用しませんが、東京港醸造は仕込み水に水道水を使用しています。東京都水道局は歴史的に技術力が高く、高度な浄水処理がされています。ノウハウを海外に輸出するほど実は凄い東京都水道局。そんな背景もあり、水道水を使用しても江戸開城は美味しい日本酒になるのだと感じました。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

江戸開城 純米吟醸 原酒 パラカセイ 720ml
価格:2160円(税込、送料別) (2019/6/18時点)


福島 写楽 純米吟醸 吉川山田錦

f:id:sakelover2019:20190609165337j:plain
f:id:sakelover2019:20190609165347j:plain
福島 写楽 純米吟醸 吉川山田錦🍶✨

香りの第一印象は、ほのかに香る熟れたバナナのような吟醸香

やや軽く柔らかい口当たり、まろやかな甘味とお米の旨味、穏やかで優しい酸味と少しコクのある苦味、余韻はやや短く、スッキリした美味しい日本酒です。

以下、日本酒のちょっとしたお話。
酒造好適米生産量1位の山田錦🌾
この写楽兵庫県三木市山田錦特A地区 吉川産の山田錦で醸した日本酒。吉川はキッカワではなくヨカワと読みます。山田錦の生産地にはランクがあり、歴史もあり良質な山田錦を生産する 吉川 は別格の特A地区を与えられています。わかりやすく言えば、吉川産の山田錦は由緒正しい山田錦とも言えるかなと思います。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


香川 川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒

f:id:sakelover2019:20190616151149j:plain
f:id:sakelover2019:20190616151158j:plain
香川 川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒🍶✨

穏やかながら青竹などの爽やかな植物の香りやグレープフルーツのような爽やかな柑橘系の香りを感じます。
口に含むと優しい酸味が広がり、しっかりとしたお米の甘味と旨味が心地よく感じられます。その後はコクのある苦味、やや辛味を感じ、そしてスッキリと綺麗に消えていきます。
無濾過生原酒らしい厚みかありながら、なぜか重さを感じさせない美味しい日本酒です。

以下、日本酒のちょっとしたお話。
今回の無濾過生原酒ってよく見かけませんか。
実は無濾過って酒税法上、定義はありません。そのため無濾過と表記があったとしても一切のあらゆる濾過をしていないとは限らないんです。一般的には炭濾過をしていなければ無濾過としていることが多いようです。初めて知った時、結構イメージと違うなぁって感じました。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒 720ml
価格:1323円(税込、送料別) (2019/6/16時点)


福島 写楽 純米吟醸 吉川山田錦

f:id:sakelover2019:20190616150421j:plain
f:id:sakelover2019:20190616150431j:plain
福島 写楽 純米吟醸 吉川山田錦🍶✨

ほのかに香る熟れたバナナのような吟醸香。
やや軽く柔らかい口当たり、まろやかな甘味とお米の旨味、穏やかで優しい酸味と少しコクのある苦味、余韻はやや短く、スッキリした美味しい日本酒です。

以下、日本酒のちょっとしたお話。
酒造好適米生産量1位の山田錦🌾
この写楽兵庫県三木市山田錦特A地区 吉川産の山田錦で醸した日本酒。
吉川はキッカワではなくヨカワと読みます。
山田錦の生産地にはランクがあり、歴史もあり良質な山田錦を生産する 吉川 は別格の特A地区を与えられています。
わかりやすく言えば、吉川産の山田錦は由緒正しい山田錦とも言えるかなと思います。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


秋田 山本 純米吟醸 ピュアブラック

f:id:sakelover2019:20190616145822j:plain
f:id:sakelover2019:20190616145833j:plain
秋田 山本 純米吟醸 ピュアブラック🍶✨

穏やかですがバナナのような香りに少しですが生クリームのような滑らかな香りも感じました。
口に含む時にピリッとやや強めな酸味を感じ、その後にくる酸味と甘味がとてもバランスがよく、余韻は短くスッと消えていく美味しい日本酒でした。

バランスの良い日本酒なのでペアリングの幅は広そうです。今度お肉と合わせてみたいです。

山本さんの日本酒は、尖った特徴のある日本酒のイメージですが、ピュアブラックは山本さんの中でスタンダードになる日本酒なのかもです。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山本 純米吟醸 Pure Black 720ml 日本酒 山本合名 秋田県
価格:1599円(税込、送料別) (2019/6/16時点)


新潟 越 真野鶴 越淡麗純米吟醸 中取り 無濾過生原酒

f:id:sakelover2019:20190616072240j:plain
f:id:sakelover2019:20190616072253j:plain
f:id:sakelover2019:20190616072312j:plain
新潟 越 真野鶴 越淡麗純米吟醸 中取り 無濾過生原酒🍶✨

透明感のあるややイエローがかったクリスタルのような外観です。

香りの第一印象は爽やかでとても綺麗な吟醸香です。グレープフルーツのような爽やかな果実の香り、洋ナシのようなやや甘く爽やかな香りを感じます。

口当たりは生原酒らしく若干重めです。口に含むと濃い甘みとなめらかな酸味が広がります。その後、濃い甘みとコクが重なり旨みを感じ、その旨がとても心地よく感じます。余韻は若干残りますが、口に含んだ後の濃い甘みの反して後味はスッキリしており、バランスがいいとても美味しい日本酒です。

山田錦と五百万石を交配し誕生した酒造好適米業界のサラブレッド 越淡麗🌾 を使用した日本酒です。新潟県佐渡の酒蔵 尾畑酒造 さんが醸した日本酒で、先週新宿伊勢丹に立ち寄った時に試飲して美味しかったので購入しました。新潟淡麗とは違い甘みはふくよかで濃醇、でも後味はすっきりととても好みの日本酒でした。

one more thing…🍶✨
2014年に頒布が開始された新しい日本酒酵母 1901酵母 を使用しています。1801号酵母から派生した酵母で、1801号酵母よりカプロン酸エチル生成を抑え、酢酸イソアミルを増やす日本酒酵母です。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


福島 写楽 純愛仕込純米酒 初しぼり

f:id:sakelover2019:20190609163854j:plain
f:id:sakelover2019:20190609163908j:plain
福島 写楽 純愛仕込純米酒 初しぼり🍶✨

香りはやや芳醇で、バナナやメロンに似た果実の香り、炊いたお米やつきたてのお餅に似た香りを感じます。
 口当たりはほんの少しだけ重みを感じますが、ほぼフラットなだと思います。

酸味はほぼ感じられず、お米の旨味と甘味が広がる滑らかな日本酒です。
余韻も短く後味はスッキリしている美味しい日本酒でした。

行きつけの酒屋さんで購入しました。どんな料理にも合うと思いますが、やはりお米の旨味がこの日本酒の個性だと思うと、白米の代わりに色々な料理とペアリングするのが面白そうです。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ