日本酒

日本酒 マイテイスティングノート

日本酒の記録、好きな日本酒を探しに…

愛知 醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 & 雄町

f:id:sakelover2019:20190606143504j:plain
f:id:sakelover2019:20190606143526j:plain
愛知 醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 🍶✨

香りは、ほのかに爽やかな香りを感じます。グレープフルーツのような柑橘系の果実の香りと若干ですが新緑のような植物の爽やかな香りを感じます。それが第一印象の爽やかな香りに繋がっているように感じました。

口当たりはやや軽く、口に含むと上品でまろやかな甘みがふわりと広がります。その後は丸みのある優しい酸味が訪れ、喉越しに旨みを感じます。綺麗でまろやかな酒質を持つ山田錦らしい美味しい日本酒です。

f:id:sakelover2019:20190606143542j:plain
愛知 醸し人九平次 純米大吟醸 雄町🍶✨

香りは、爽やかな香りとフルーティで華やかな香りを感じます。林檎や洋ナシのような果実の香りやグレープフルーツのような果実の香りを主に感じます。

口当たりはやや軽く、口に含むとふくよかな甘みときめ細やかな爽やか酸味が同時に広がり、柑橘系果物のような爽やかな甘酸っぱさを感じます。喉越しにかけてコクを与える苦味を感じ、それが後味のキレの良さ、スッキリした印象と繋がっているように感じます。

普段飲み比べはあまりしませんが、自分が今やりたいことに必要なこと、またsake diploma コンクールに向けて、そして違いを簡単にわかりやすく誰かに伝えられるように勉強したいと思い用意しました。

愛知県の醸し人九平次酒米違いです。
まず共通していることは、口に含んだ時の第一印象。若干の差異はありますが、どちらも柔らかく滑らかで丸みのある印象です。
香りは山田錦は落ち着いた大人って印象で、雄町は元気のある若手って印象でした。
味わいについても同じような傾向にありますが、山田錦は綺麗でまろやかな大人って感じで、雄町は力強く主張が強い若手って感じでしょうか。
総じて言うなら、山田錦は洗練された大人、雄町はフレッシュさ溢れる若手って感じでした。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ